シラバス参照

印刷
講義名 食育論(食品学を含む)
開講責任部署 花園大学
講義開講時期 後期 講義区分 講義
基準単位数 2 時間 0.00
代表曜日 水曜日 代表時限 3時限
科目ナンバリング

担当教員
職種氏名所属
選択なし◎ 岸野 拓男(社)嘱託教員

授業の概要 子どもたちが健全な食生活を実践することは、健康で豊かな人間性を育んでいく基礎となる。本授業では、わが国の食生活をとりまく環境、家庭での子どもの食生活の実態、食物と栄養、ライフサイクルにおける栄養と食事、保育現場における食育の取り組みなどを中心にして講義をするとともに、子どもの健全な食生活のあり方を考えていく。
授業計画表
内容
第1回食育と食育基本法
第2回わが国の食生活をとりまく環境(1)食糧自給率から見えてくるもの
第3回わが国の食生活をとりまく環境(2)VTRにより実態を放映
第4回家庭での子どもの食生活の実態
第5回食物と栄養(1)炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル
第6回食物と栄養(2)穀類・豆類・野菜類
第7回食物と栄養(3)魚介類・肉類
第8回食物と栄養(4)乳と乳製品・卵・食品成分表
第9回ライフサイクルにおける栄養と食事(1)乳幼児期 
第10回ライフサイクルにおける栄養と食事(2)学童・青少年期
第11回ライフサイクルにおける栄養と食事(3)成人期
第12回ライフサイクルにおける栄養と食事(4)母性
第13回食生活と文化
第14回保育現場における食育の取り組み
第15回今後の課題
授業のテーマ及び到達目標 ・食育に関心をもち、家庭や保育現場で実践できる素養を身につける。
成績評価方法及び留意事項 試験(80%)及び平常点(20%)で評価する
参考文献 特になし
テキスト プリントを配布する
準備学習の内容 配布したプリントをよく読んでおく